100均LEDライトなど、まとめ にBlueFire XML L2のデータを追加しました。
購入時は電源リセット無いと思ってたんですが、10秒リセットでしたわ…。
電池を入れなおしたらリセットしなくなりました…なにこれ。
100均LEDライトなど、まとめ にBlueFire XML L2のデータを追加しました。
購入時は電源リセット無いと思ってたんですが、10秒リセットでしたわ…。
電池を入れなおしたらリセットしなくなりました…なにこれ。
予備の眼鏡がほこりまみれでえらいことになっていたので、前から気になっていたメガネのシャンプーを買いました。
予備の眼鏡はセルフレーム。
なのでこれでさっと洗い流せばきれいになりますかね?金属みたいに錆る部分もないですし。
ついでにXM-L2のっけてるよってフラッシュライトも購入しとります。
どうもスイッチに癖があって数秒間放置でのリセットなし、OFF時のボタンの押し方によってモードが一つ飛んでしまうなど惜しい部分が…。
こっちはまた後日あれこれするかと思いますよ。
今日は闇の一党のお話に入り込みます。
先日の奇妙な手紙を受け取った後、どこかで睡眠をとるとアストリッドに誘拐されてしまいます…いや招かれると言ったほうが正しいですかね?
彼女の装束は黒装束、暗殺者の服装。
向こうの言い分ではアレティノが依頼するはずだった暗殺の仕事を主人公に取られた、つまり仕事を奪われたと話してきます。
会話を進めると闇の一党の仕事を代わりにすることで決着となりますが…。
それははっきり言えば暗殺の事、そして部屋の後ろにはご丁寧に暗殺対象である人物がすでに三人いらっしゃる。
主人公はアストリッドの目の前でこのうちの一人を「暗殺」することになります。
代替の暗殺を済ませた後のアストリッドはご満悦の模様。
闇の一党の入り口に足を踏み入れてしまいました。
100均LEDライトなど、まとめ にXML-T6搭載Decakerハンディライトの簡易写真を追加しました。
安価なT6ライトでこんなもんなら上々ですかね。
18650ならもうちょっと明るいと思いますし。
nexus7(2013)のフィルムを交換したくてamazonでお買い物。
ついでに血圧計の乾電池、ヘッドホンのイヤーパッド、セール品のP8lite手帳ケースを購入しました。
…大した金額じゃないんですが、地元で買うよりも品がそろっててしかも安いっていったい。
私が使っているヘッドホンはオーディオテクニカのATH-SJ11。
パッド部分の皮がぼろぼろになってしまったので思い切って簡単なスポンジに変更です。
60mmでちょうどよかったのですが、もしかしたら厚手のほうがいいかも。
ちゃんと使えますし悪くはないですけどね。
…。
Ver7に上がってからゲーム中の強制終了が多発。
まともに出来なくなりました。
引退ですかねえ…。