今日のTorchlight2

LVも50を超えてぼちぼち強くなってきました。

装備品には恵まれませんが、使用している職種、エンジニア自体が強いので楽をさせてもらっています。

 

 

物理抵抗、レジストはそれなりにあげてあるので長期戦も何とかしのげますね。

 

 

殴りだけはどうしてもスキル頼みになってしまうので、何とか良い武器が欲しいところです。

今日のCSGO

ちょっとコマンドでいじってBOT対戦を8人グループにしてみました。

 

 

もちろん、開幕前にショートカットキーで一発設定を可能にしてあります。

やっぱりこれくらいがちょうどいいですね。

今日のDishonored

とりあえずシナリオは終わりました。

 

 

少々古めのゲームですので、グラフィックはいまいちではあったものの。

 

 

シナリオと人間関係の複雑さ、感情の表現などは非常にわかりやすかったと思います。

 

 

スニーキングを行うにも適度な難易度でしたね。

今日のDishonored

Dishonored、始めました。

英語版になりますが、有志の方が作成してくれた日本語化modを適用しています。

 

 

いわゆる暗殺ゲーですね。

個人的には好きな部類に入ります。

 

 

ある罪で投獄され、そこからの脱出で物語は動き始めます。

 

 

基本的にはステルスでやり過ごして進む形がベターですが、私のプレイだとカオスな感じになりそうですね。

skyrimも力任せの脳筋プレイですし。

今日のskyrim

スクリーンショットとにらめっこをしていて思ったのですが。

 

 

もうちょっと明るさを調整した方がいいですかね。

 

 

夕方~早朝まで視認性が悪すぎる気がします。

 

 

昼は逆に明るすぎかもしれません。

今日のskyrim

今日はソルスセイムを散歩してました。

 

 

島の東西南北で表情がかなり違う島なので、いまだに新しい発見があります。

 

 

SEのプレイ時間は500時間を超えましたが、まだまだ探索できそうですね。

今日のskyrim

ええ、今回も帝国軍に入りました。

ストームクローク軍のクエストも過去遊んでますけど、やっぱり帝国軍のほうが落ち着きますね。

 

 

テュリウス将軍、今回もお世話になります。

今日のわグルま

ブラウザゲームがアプリになって帰ってきましたね。

ちょっとドロップ、アイテム配置が鬼仕様になってますが。

 

 

私の環境ではドラゴニアが引けてますので、引きはそんなに悪くありません。

 

 

ただ…。

 

 

このミスリルのドロップ仕様がちょっと。

初期チュートリアル必須である、丸太のドロップ率といい調整ミスが目立ちます。

徐々に改善されてくでしょうか。

 

わグルまアプリ App store googleplay