レベルも40に到達し、3週目も順調に成長しております。
カジートらしいきりっとした感じになってきました。
そして盾でイメージをすべてをぶち壊す。
未だ地味に使えるファーファ(柔軟剤です)の盾mod、長寿ですな…。
今日も薪を割る仕事がまた始まる…本日のskyrimはここからスタートです。
とりあえず鍛造スキルを上げたいので鉄や薪などの素材調達を行います。modで銃や珍しい防具の作成ができるようになってますんでそれを作るんですな。
PC版skyrimの面白いところはバニラ(何も施していないまっさらな状態)にmod(追加要素)を足していくらでもシステム拡張できるところじゃないでしょうか。初めてこのシステムを見たときは衝撃的でした。拡張と言えば日本でもソーシャルゲームでは頻繁にアップデートされて機能が追加されていきますが、modはそれらと全く性質が違い「ユーザーの意思で導入を吟味できる」点が優れています。
もちろん鍛造スキルである程度強くなった武器防具ができたら、自分より格上の敵と戦って戦闘スキルの経験値稼ぎも忘れません。
低レベルではホームラン(空高くふっ飛ばされる)で殺されてしまう巨人が相手でも体力がそこそこ上がり、スキルで補えない部分を武器防具の質でまかなってやれば正面から戦えるようになりました。
しばらくはスキルアップを兼ねての戦闘が続きそうです。
◇誤配信ってオチでした。なにそれ。◇
掲示板への書き込みが規制されるってことは、つまり私が公式掲示板で何か迷惑行為をしたって事でしょうかね。使ってないよ公式掲示板…使ってたとしてもいつの話だよというわけですが。(相当前だよ)
さて、ここで冷静に考えてみましょう…そう利用規約を。
ざっと見たところ私が引っかかりそうな点は2つ。
・複数アカウントの所持禁止(いわゆるサブ垢、私の場合は端末はすべて個々の別端末)
・端末はnexus7を2台(うち1台はボス用に貸出)、中華タブ、Fire HD 7の計4台。
→とりあえず利用規約では複数アカウントの所持は認めないと解釈できる文面がある。
・androidエミュレーターによるゲームプレイ
→利用規約には「改造端末の使用禁止」という文面があるためエミュレート端末は改造と同等とみなされる?(エミュレートだとルートをとっている状態などが多いため)
特に怪しいのが二つ目で、最近ではエミュレート端末だとプレイストアに表示させない(そもそも端末に入れさせない)仕掛けを持つエグイ仕様のアプリも複数出てきています。
どこまで遊ばせるかどこからをはじくか、これは非常に難しい線引きですが今回はなにが原因でしょうね。(だって掲示板と関係ないし)
というかこんなことせずに最初から垢バンでいいと思うんですが…。
ただせっかく垢バンにするならブラックボックス化で理由も通知せずバンではなく、利用者に明確な理由を提示してからの垢バンにすべきじゃないかなと思います。
日本におけるソーシャルゲームはあまりにもブラックボックスが多く、規約の解釈次第でどうにでもできる運営方法が多すぎますので。ぷよクエ運営さん、特にあなたのところは今酷すぎる運営ですから。
◇これがオチだったよ!◇
今まで真面目に書いてた私の立場は一体どうなるのか。
◇誤配信でも運営自体はひどいから別に文は消さない。笑◇
アカウントってなんだろうって考える際の参考にしてくださいね。
この件に関するまとめ…
ゲーム内にある「ギルド」を合併させて活気を出そうという話が持ち上がる > いざ合併してみるとほとんど乗っ取りだった > もともと居たメンバー、加入したメンバーの折り合いがうまくいかなくなる > これを画策した人が掲示板などで暴れまわる > ゲーム内が荒れて運営に通報するものが出始める > 画策した人のアカウントに行動制限がかかる←ここで素敵なユーザー全員に制限を伝える警告メール(誤配信)
というような流れだそうです。
どう考えても当サイトのメインコンテンツの一つであるWA大戦略攻略。
JCOMのWEBサービスを利用していた時は「100MB」という厳しい容量制限のためにあれ以上のデータ追加が施しにくく、ここしばらくは更新していませんでした。
一方でその間に有志の方々によるatwikiページの追加や更新、改訂も進んでおり、そんな中で当サイトも「WEB上に存在する単なるデータのうちの一つ」になっているのが現状かと思います。
xdomainへ移行で容量は1GBまでとなりましたが、はてさてデータの追加を再開すべきかatwikiの今後を見守るべきか悩ましいところではあります。
今までに2ちゃんねるのWA大戦略スレの方たちにもお越しいただいたり、メールで励ましをいただいたりと暖かいご支援もいただいておりますし、どうしたものか考え込んでいる次第です。
ちょっと前の話なんですが、スカイリムを再スタートしました。通算三回目。
さて、今度はどんな風に育てましょうか、楽しみであります。
もうすぐリマスター版も出ますし、そっちもちょっと楽しみ。
そしていつものようにサルモールから早速指名手配されてて草。
ああ、そうなんですいまだにやってるんですよ。
一回やめたんですけどね…まさかあそこまで復帰要望が多いとは思いませんで。
イベント中なわけですが、ソロで遊んでいるので全部私のアカウント。
10体ごとに出てくるキリ番の強めのボスもとりあえずワンキルしていきます。
今回は面倒なのでこの辺で切り上げてイベントは終了かな?